![]() |
||
平均年収 505万円 |
業界内ランキング 341位/376社 |
全体ランキング 1542位/1645社 |
ニーズウェルは東京都に本社を置くシステム開発会社で、2024年の平均年収は505万円でした。
今回はそんなニーズウェルの年収や手取り、業績などを、決算書などをもとに調査・解説しています。事業内容や採用人数など、転職に必要な情報も掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ニーズウェルの平均年収
年度 | 平均年収 |
---|---|
2020年09月期 | 469万円 |
2021年09月期 | 492万円 |
2022年09月期 | 501万円 |
2023年09月期 | 504万円 |
2024年09月期 | 505万円 |
ニーズウェルは上場企業のため、有価証券報告書内にて平均年収が公開されており、2024年のニーズウェル株式会社の平均年収は505万円でした。
2023年度の全国の平均年収は460万円(出典:国税庁)のため、平均的な年収の企業です。直近においてもニーズウェルの平均年収は7.58%の上昇トレンドにあり、平均年収が日々上昇している企業です。


年収505万円は、給与所得者全体において上位35.5%前後の年収帯に属します。
ニーズウェルの平均年収(出典:有価証券報告書)
東証プライム上場企業の平均年収は742万円のため、プライム内ではやや低い給与水準と言えます。また、東証プライムの情報通信・サービスその他業界の平均年収は719万円のため、業界内でも比較的年収の低い企業となっています。
ニーズウェルの年齢別年収
新卒直後の20代では年収318万円からスタートし、働き盛りの30代では年収460万円、管理職割合が増えだす40代では年収513万円、最高年収に到達する50代では、年収541万円に到達します。
ニーズウェルの手取り
年齢 | 額面 | 月々の手取り(※1) |
---|---|---|
20代 | 318万円 | 21万円 |
30代 | 460万円 | 30万円 |
40代 | 513万円 | 33万円 |
50代 | 541万円 | 35万円 |
60代 | 392万円 | 26万円 |
月々の平均手取りについては、20代では21万円前後、最高年収となる50代では35万円前後となります。より詳細に計算したい方は以下から計算できます。
手取りチェッカー
支給 | 支給総額 | ||||
– | |||||
控除 | 介護保険 | 健康保険 | 厚生年金 | 雇用保険 | 控除合計 |
– | – | – | – | – | |
所得税 | 住民税 | 税額合計 | |||
– | – | – | |||
差引後 | 差し引き支給額合計(手取り) | ||||
– |
ニーズウェルの役職別年収
ニーズウェルでは、総合職の平均年収は586万円、管理職級の平均年収は778万円前後になります。また、2024年度の役員報酬は、役員全体で平均1,465万円でした。
関連企業の平均年収
東証プライム上場企業の内、ニーズウェルが属する情報通信・サービスその他業界の平均年収は719万円でした。
そのためニーズウェルの平均年収は、業界平均から-214万円低く、業界内順位は341位(全376社中)となっています。
業界内の最高年収は光通信の2,062万円、最低年収はLink-Uグループの431万円でした。
↓タップで切り替えができます↓
ニーズウェルの生涯賃金
新卒から定年までニーズウェルに勤務したと仮定した場合、ニーズウェルの生涯賃金は、約2.03億円でした。日本の平均生涯賃金が2.1億円(出典:ユースフル労働統計)なので、平均的な給与水準と言えます。
ニーズウェルの会社概要

従業員数 | 時価総額 |
566人 (960位/1645社) |
119億円 (1606位/1645社) |
会社名 | ニーズウェル |
設立 | 1986年10月1 |
資本金 | 9億円 |
上場 | プライム(内国株式) |
本店所在地 | 東京都千代田区紀尾井町4番1号 |
代表取締役社長 | 船津浩三 |
ニーズウェルの2021年時点の時価総額は119億円で、東証プライム内ではやや時価総額の小さい企業となっています
従業員数については、子会社を含む連結全体で566人でした。プライム上場の同業種の中央値が499人である事を踏まえると、プライム内でもかなりの規模の大きい会社であると言えます。
ニーズウェルの売上高と純利益(出典:有価証券報告書)
最新年度のニーズウェルの売上は95億円、原価や人件費、法人税等が引かれた純利益が8億円でした。
同業種内での売上ランキングは337位と、東証プライム内ではやや規模の小さい企業となっています。また純利益についてもマイナス年度は過去5年で0回のため、安定して黒字経営されています。
ニーズウェルの平均年齢
ニーズウェルの平均年齢(出典:有価証券報告書)
ニーズウェルの2024年度の従業員平均年齢は34.8歳でした。プライム市場での情報通信・サービスその他業界の平均年齢は39歳のため、比較的若手の多い職場であると言えます。
ニーズウェルの平均勤続年数
ニーズウェルの平均勤続年数(出典:有価証券報告書)
ニーズウェルの平均勤続年数は7.2年です。プライム全体平均が13.7年、プライム市場の情報通信・サービスその他業界の平均が9.4年であるため、業界内では比較的勤続年数が短く、一定人の入れ替わりのある会社となっています。
ニーズウェルの残業時間
ニーズウェルの残業時間(出典:エンゲージ)
また、ニーズウェルの平均残業時間は月間21時間です。プライム市場の情報通信・サービスその他業界の平均が32時間であることから、比較的残業の少ない会社と言えます。
ニーズウェルの女性比率
企業内での女性進出比率の参考指標として、有価証券報告書で開示されている役員の男女比を調査しました。ニーズウェルの2024年度の女性役員割合は10%でした。
女性の役員割合 | |
---|---|
【ニーズウェル】 10% |
|
【業界全体】 17% |
|
【プライム全体】 17% |
業種平均から7%低く、業界内順位は282位(全376社中)でした。プライム市場全体においては、平均より7%低く、順位は1200位(全1645社中)でした。業界内での役員割合においては、やや女性進出度の低い企業と言えます。
ニーズウェルの初任給
初任給 | |
---|---|
新卒採用 | 大学院了(東京採用) : 237,000円 大学卒(東京採用) : 220,000円 短大・専門・高専卒(東京採用) : 194,000円 |
ニーズウェルの新卒採用の初任給は23.7万円でした。平均残業時間を加味すると、1年目の額面年収は284万円、月々の手取り額は19.2万円前後となります。
ニーズウェルの福利厚生
ニーズウェルの福利厚生 | |
---|---|
家賃補助 | なし |
副業 | / |
その他 | 残業手当(全額支給)、通勤手当、住宅手当、テレワーク手当 ※住宅手当:新卒入社者のうち世帯主の方には入社から3年間限定で月2万円を上限に住宅手当を支給します。 |
ニーズウェルの転職難易度
学歴フィルター | |
---|---|
25年度実績 | 愛国学園大学、青森公立大学、青山学院大学、麻布大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、愛媛大学、桜美林大学、大分大学、大妻女子大学、沖縄国際大学、学習院大学、学習院女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、九州工業大学、共愛学園前橋国際大学、共立女子大学、群馬大学、敬愛大学、恵泉女学園大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、相模女子大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、静岡大学、芝浦工業大学、首都大学東京、城西大学、上智大学、昭和女子大学、信州大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、創価大学、大東文化大学、高崎経済大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、東海大学、東京大学、東京学芸大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工業大学、東京国際大学、東京女子大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、常葉大学、獨協大学、長崎大学、長崎外国語大学、長崎県立大学、長崎国際大学、長崎総合科学大学、新潟大学、日本工業大学、日本大学、広島大学、フェリス女学院大学、福岡大学、文教大学、法政大学、宮城大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、目白大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、早稲田大学 |
新卒採用については、旧帝、 早慶、 マーチ、 関関同立、 日東駒専クラスの大学からの採用が中心となっています。新卒採用においては特に、一定以上の学歴が求められる企業です。
年度 | 従業員数増減 |
---|---|
2020年度 | 9人 |
2021年度 | 18人 |
2022年度 | 17人 |
2023年度 | -21人 |
2020年度の従業員変動幅は、全従業員数の約-3.8%にあたる-21名でした。東証プライム全体の2023年度の平均変動幅は17人のため、直近はやや採用に慎重な可能性があります。
ニーズウェルに転職する方法
ニーズウェルをはじめ、東証プライム上場の人気企業には転職希望者も多く、内定には工夫が必要です。そもそもこのような人気企業は応募が殺到するため、多くの求人が一般公開されません。
代わりに多くの求人が社内の『リファラル採用枠』もしくは『非公開求人枠』としてエージェントに共有され、水面化で募集されています。
そのためニーズウェルのような人気企業を目指す方は、知り合いがおられる場合はリファラル制度について確認し、おられない場合は大手のエージェントに問い合わせてみるのがオススメです。
出典
EDINET:有価証券報告書
国税庁:民間給与統計調査
全国健康保険協会:保険料額表
厚生労働省:雇用保険料率について
国税庁:給与所得控除
国税庁:年末調整のしかた
国税庁:所得税の税率
独自:各種数値の計算方法
この記事の監修者 | |
---|---|
![]() | 転職回廊編集部 HRコンサルティング、HRメディア事業を経て得られた知見・経験を元に、転職回廊のメディア運営を行なっています。 |
コメント